fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20150625 Thu
ALXD/[Alexandros]をヘビーローテーション。 

ALXD/[Alexandros]をヘビーローテーション。 

ついに[Alexandros]のメジャー1stフルアルバムがリリースされました!

なんと初週3.5万枚のセールス!
6・29付けのオリコンアルバムランキングでは3位!

記録とか数字が全てではないけど、やっぱり嬉しい。

去年(2014年)[Champagne]から[Alexandros]に改名、
そしてインディーからメジャーへと活躍の場を移した彼らの今が詰まったアルバム。
いや、このアルバムの中にはインディー時代、[Champagne]時代の楽曲も収録されているから
「今」というよりは激動の時期を切り取ったアルバムという方があってるのかな?
Can't ExplainのようなシンプルなロックからComing Summerのようなストリングを加えた壮大な曲まで
もの凄い早さで進化したその過程を見ているようなアルバム。
きっと曲順も熟考したんだろうな〜

オープニングを飾るのは先行で発表されていたWataridori。
この曲なんかこれからメジャーと言う大海原に挑んで行く4人の宣言だと思うし、
最後の3分くらいからのサビで泣きそうになりました。

シングル曲が多く収録されているアルバムではありますが、それ以外の曲は遊び心と創作意欲が爆発しています。
オープニングで涙腺を緩ませたかと思えば2曲目のBoo!は2000年頃のプライマルスクリームのような攻撃的ナンバー。
ワンテンポ遅れたMonster ain't deadではさらに加速、Famous Dayではバンドの決意を高らかに歌う。
あ、12曲目のDog3の後半のメタルゾーンはもうレコーディングの時の熱量と楽しんでる感じが半端じゃないです。
こうゆうの好き。

是非聴いて下さい!
そんでラジオにリクエストして下さい!
僕の所じゃなくても良いから。
今アナタが聴ける範囲の局で好きなDJ、パーソナリティの番組へ。


先日、インタビューさせてもらった川上洋平くんと磯辺寛之くん!
[Alexandros]2015.06
僕以外の番組にリクエストして!と言いつつ、聴ける人は聴いて下さい(笑)
7/4(土)お昼12:30広島FM「ヘッドホンおじさんCX」です。
ツイッターやってます!https://twitter.com/HP_OJISAN
”音楽トークバラエティー”なんでココに書いたような熱い感じよりは笑いながら聴いてもらえたら嬉しいです。
あと、この日僕、声を潰しててお聴き苦しいかも、、、先に謝っときます。
すみません。。。

スポンサーサイト



20130329 Fri
【FMキタ】新生SisterJetインタビュー!わず! 

【FMキタ】新生SisterJetインタビュー!わず! 

3・23(土)@Pangea楽屋(心斎橋)

SisterJetのインタビューを録ってきました!
昨年ベースのサカベ君が脱退をして初の大阪ワンマン直後。

脱退を告げられた時の話から最後にツアーは一緒に回りたいとサカベくんから申し出があったこと、
3人でのケジメをつけてからのお話もタップリ聞けました。

2人で曲を作るためにワタルくんはギターをチューンナップ!
ベースの低音までカバーできるスペシャル仕様にしていて
コードも一般のものとは押さえ方が違うそうです!
名付けてワタルチューニング
これからはワタルくんの手元にも注目!

スタジオに入ってからは毎日1曲できるくらいの勢い!(全盛期の小室哲哉状態!)で
今回のライブの1曲目「リバティシティマシンガン」はスタジオに入って20分ほどで完成!

話を聞けば聞くほど二人のJETSは未来に向けて全速力で動き出しているのがわかりました!

5月1日には初めて二人で作ったミニアルバムが出ます。
「3-1=2/No Limit e.p. 」
読み方は「さんひくいちはに のーりみっと いーぴー」

5曲入りでめちゃくちゃ良い曲が詰まってるそうです。
この日のライブでもこのミニアルバムから
1.リバティシティーマシンガン
2.ミルクとガソリンソング
3.あたまのビス
の3曲を披露。

さらにインタビューではHPではタイトル未定となっていた曲のタイトルも発表!
その名も「フェイクL.A.」(表記は変わることがあります)
地元の福生の事を歌ったこちらも爽快なロックンロールナンバーとのこと!

これからもタケモトコウジはSISTER JETを応援します!

SISTREJET
あれ?インタビュアが。。。

http://sisterjet.com/

20120319 Mon
本日のVibeON!MUSIC 

本日のVibeON!MUSIC 

3月17日、18日と二日間にわたって広島で開催されたサーキット型ライブイベント「MUSIC CUBE12」

今日の広島FM「VibeON!MUSIC」皆さんからのライブレポを織り交ぜつつ

☆N'夙川BOYSのライブ音源オンエア!
☆東京スカパラダイスオーケストラから川上さんGAMOさんが生ゲスト!

です!

お聞き逃しなく!

17:00からです!


http://hfmweb.jp/vibeon/

20101224 Fri
LITTLE BARRIE[KING OF THE WAVES] 

LITTLE BARRIE[KING OF THE WAVES] 



リトル・バーリーの3作目がついに完成!

待ってました!

またドラム代わってますw

アルバムごとに代わってますが、今回はYESのギタリスト:スティーヴ・ハウの実の息子さんヴァージル・ハウが加入!

ドラムだけじゃなく鍵盤系もフォローしているようです。

プロデューサーは1stを手掛けたエドウィンコリンズ。

無駄なぜい肉を一切そぎ落としたシンプルな音づくりが、磨きのかかったバリーカドガンのテクニックやバンドのポテンシャルを浮き彫りにしてます。

もう筋骨隆々w

2010年ベストアルバムに滑り込みエントリーです!

20101007 Thu
Underworldがやっぱり素晴らしかった件。 

Underworldがやっぱり素晴らしかった件。 

昨日、Underworld@ZEPP OSAKA行って来ました!

会場はもうパンパン!満員御礼状態。

ZPでは2回目、トータル3回目のUnderworld、最高でした~

最新作「Barking」を中心としたセットリストにヒット曲を織り交ぜて、

照明と映像を駆使したパフォーマンス常にフロアを熱狂状態にキープ!


特に今回はアルバムにボーカルものが多かったので2時間つなぎっぱなしって訳ではなく

バンドのライブのような感じのパートもありました。

MUSEとはまた違った宇宙を感じさせてくれるライブ。気持ちよかったです!


さて、そんな彼らとは似ても似つかないイベントを今月30日にやります。

歌謡曲ラブ「ニホンノミナサンコンニチハ~初恋~」


10/30(sat)@心斎橋twice cafe
17:30 OPEN
18:00 START
1500円(1drink付)※コスプレの方は500円OFF!

僕タケモトは19:00~19:30のトレンディードラマタイムを担当します!

ぜひお越し下さい♪
みんなで歌いましょう☆

広告: