fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20131111 Mon
【劇団Bee-ple特別公演】アフタートーク!! 

【劇団Bee-ple特別公演】アフタートーク!! 

劇団Bee-ple特別公演
「総天然色アカペラ浪慢~華と大河~」無事終了しました~!
ご来場頂いたみなさまありがとうございました!
様々なパロディ、、、いや名作へのオマージュを散りばめてお届けする「アカペラ演劇シリーズ」最新作。
今回のPodcastではその元ネタを大公開&裏話&当日のお客様への感想インタビューと盛りだくさんです!

こちらのページからお聞き頂くか、iTunesのPodcastから「タケモトRadio」と検索してください。
http://takemotoradio2-1.seesaa.net/article/379389029.html

スポンサーサイト



20131018 Fri
【劇団Bee-ple特別公演】稽古場トークその2 

【劇団Bee-ple特別公演】稽古場トークその2 

「総天然色アカペラ浪漫 華と大河」
遂に上演決定!
hantotaiga
ようやく台本が完成した稽古場アフタートーク。
結局内容はハッキリしないまま終わります。
気になる方は下記のBee-pleHPへ。

稽古場ポッドキャスト公開中!!
http://takemotoradio2-1.seesaa.net/

【Bar t2 Final】
10/27(日)
18:00 OPEN
19:00 START
西宮北口RJ&BME'S http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
<出演>
劇団Bee-ple http://bee-ple.jimdo.com/next-stage/
ayurock in the park
...and more!

20120523 Wed
劇団四季「サウンド・オブ・ミュージック」 

劇団四季「サウンド・オブ・ミュージック」 

大阪四季劇場で6月3日まで上演中の「サウンド・オブ・ミュージック」行ってきました!

「ドレミの歌」「エーデルワイス」「私のお気に入り」といった
子供の頃からどこかで耳にしていたあの楽曲たちがこの作品から生まれたものだと知ったのは
随分大きくなってからでした。

<STORY>
物語の舞台は第二次世界大戦直前のオーストリア。
現役軍人のトラップ大佐とその7人の子供たちの元に家庭教師としてやってきたマリア。

修道院を抜け出して山へ出かけたり、禁止されている歌を歌ったりと明るい性格のマリアは
トラップ一家と徐々に心を通わせて行きます。

しかし、戦争の炎は幸せに暮らしていた一家にも忍び寄ります。
反ナチスの立場をとっていたトラップ大佐にナチスの一員として召集令状が届きました。
果たしてマリアとトラップ一家の出した結論は。。。



良くミュージカルが苦手という人の意見に
『突然歌いだす必然性がない』と突っ込まれる方がいますが、
個人的にはその違和感は『サウンド・オブ・ミュージック』ではあまり感じられません。

少し悲しさを含むこの作品において、苦しい状況や一家が一つになるときのキーポイントにいつも歌・音楽があるからです。
突然ではなくて「怖かったらみんなで歌って明るい気持ちになりましょう」みたいな流れがある。

そういう事から考えて「ミュージカル初心者」の方にもおすすめできる作品です!


あとは子役の活躍!
作品の笑いどころは子供たちが担っています。
しかも地元のオーディションで選ばれた子供たち。
ひたすら関心、感動です。


大阪公演は6月3日に千秋楽を迎えます。
まだの方はお急ぎください!!

【サウンド・オブ・ミュージック】

http://www.shiki.gr.jp/applause/sound/index.html

20091109 Mon
今日のお写真。 

今日のお写真。 

そんなわけでね。

今日は10:00-15:30の長い稽古でしたよ。

午後からはゲスト出演のかのんさんも稽古に参加!

ウキウキだったので記念写真撮って見ました。

bplkanon


あと、2週間です。

面白くなってます。

何故なら


面白くないセリフがドンドン削られてるから(笑)


まだまだ席あります!
アクセスはコチラ。


■劇団Bee-ple■
2009.11.21(sat)宝塚演劇祭出演!
作品名[ゴキブリ]なんと500円で見放題。
http://bee-ple.com/

お仕事はコッチ!
http://www.takemotokoji.com/

20091103 Tue
ラジオドラマUPしました! 

ラジオドラマUPしました! 

2001年当時FM宝塚で放送されていた「SUNDAY MUSIC FLOWER」。
放送時間中にキュ-シートが埋まっていくと言う今思えば斬新な音楽番組だった。のちに「やっぱ無理」ってことで変更されましたが(笑)
ちなみに僕はDJではなくてAD。

その中で音楽番組なのに突然始まったラジオドラマ企画。
それが「木更津君じゃダメだね。」

初めての脚本。
初めての声優。
初めて見た劇団の人。

そしてその脚本を手掛けたのがBee-pleの「THE長」でした。

あれから8年。

僕とTHE長と松本さんの3人で完全リメイクして再び登場。
編集と結果的に音響演出もしてくれたのはHIROSCOPEさん。

現在第3話までUP中。
http://www.bee-ple.com/
****
今日も1枚売れました。
ありがとうございます!

【第17回宝塚演劇祭】
作品:「ゴキブリ」新作
日時:2009年 11月21日(土)、22日(日)
※注:上記は宝塚演劇祭全体の日程です。
Bee-pleの出演は『21日(土)18時』
会場:宝塚ソリオホール
料金:500円(演劇祭全ての公演がご覧になれます)
ご予約はコチラ
http://www.bee-ple.com/

本格的な手売りって初めてなんですけど「感謝の気持ち」が
溢れて止まりません。
これを経験できて人間的に成長できたような気がします。

あ、でも逆にそうゆう事分からんと仕事してるヤツに対する怒りが最近湧いてきたので自分が小さい事も気づきました。
修行修行。

広告: