2008.04.-05@ZEPP OSAKA
コチラも僕は初参戦のパンクフェス。
1日目はガッツリ2日目はピンポイントで攻めました!
PLAIN WHITE T’S
BOWLING FOR SOUP
ANGELS & AIRWAVES
マキシマム ザ ホルモン
ME FIRST AND THE GIMME GIMMES
まずはPLAIN WHITE T's。
シカゴ出身の新人バンドですが彼らには
世界11カ国でTOP10ヒットになったバラード曲があります。
「HEY THERE DELILA(きいてよデライラ)」。
ラスト2で披露されたこの曲で会場を1つになりました。
でも、ライブは元気なパンクキッズなのに知られてる曲がバラードって微妙。
次回は是非パンキッシュな1曲でヒット曲を放ってほしー!
続いては
BOWLING FOR SOUP。
ギタリストのクリスでけぇ!!!
北斗の拳の「ハート」が実在したらこんなんか??
ライブはパーティーパンク!って感じでかなり盛り上がりました☆
しかし、良く見るとドラムもデカイぞ(笑)
ANGELS & AIRWAVES
05年に無期限の活動停止を発表したBLINK-182のTom DeLongeが
元THE OFFSPRINGのドラマー、Atom Willardと共に結成。
この人たちはパンクではないです。
元パンクバンドのメンバーが結成したんだけど
サウンドはU2とかCOLDPLAYをもう少しマッチョにした感じの印象。
僕はかなり好き。
単独で照明の効果とかもっと使ったら素敵な世界観が完成しそう!
マキシマム・ザ・ホルモン
事実上のトリでしょう。マキシマムTシャツ率高かったもん。
面白いですねー
POPとDEATH声とメタルのキワキワの所を絶妙なバランスで走ってます。
興奮しすぎて退場になってるお客さんもいましたが(^^;)
ME FIRST AND THE GIMME GIMMES
やったー!
本気でチャラける僕の大好きなスタンスのバンド。
95年、最高のポップソングだけをカヴァーする為にNOFXのFat Mikeが、
LAGWAGON、FOO FIGHTERS、SWINGIN' UTTERSのメンバーを集めて結成した
最強カバー・バンド。
ビートルズ、イーグルスからツェッペリンまでどんな曲でもパンクでカバー!
カントリーロードとかデスペラードの名曲を生で聴けました~
1曲ごとにトークを挟むスタイルなので英語の分からない僕は歯がゆかった★
僕のベストソングは「天国への階段」。
この曲を数年前にCDで聴いて彼らを知りました。
生で聴けて良かった~
そんなこんなで1日目は無事終了。
次は2日目ですがこの日は1バンドだけを狙っていきました!
BUZZCOCKS!
マンチェスター出身のパンクバンド。
あのセックスピストルズをマンチェスターに招聘した重要バンドです。
このライブを見ていたのはわずか42人でしたが後のジョイ・ディヴィジョンや
モリッシー、ミック・ハックネルがいたと言う伝説のライブ。
まさに生ける伝説!
さぁどんなライブを展開するのか!?
と思いきやドラムろギターの音が前半ちょっと出てない感じ。
ちょっとコケそうになりましたがそっからの巻き返しが凄い!
サービス精神旺盛なオッチャンたちで自分達も楽しそう!
ライブ終盤は
Orgasm Addict
Ever Fallen In Love
と続けて最後はドーンとドラムセット倒して終了!!
スタッフが片付けに来てもファンと握手したりしてました。
もっとBUZZCOCKSは評価されるべきだ~!