fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20091229 Tue
Wendys日本撤退。 

Wendys日本撤退。 

20091229200909
20091229200906
今年の重大ニュースTOP20に入る出来事やわ~

たぶん初めてのハンバーガーはウェンディーズやった。


なくなる2日前に思い出のチキンバーガーを。

うん、



うまい。

スポンサーサイト



20091229 Tue
個人的2009年。 

個人的2009年。 

過去31年間生きてきた中で一番ゴチャゴチャした1年間でした。
大好きな人とそうでない人もハッキリしたし、
この3カ月はメチャクチャ人に支えられていることを実感。
本当に感謝してます!

ただ何にも自分から動かなかった。
ホンマに流れるままだった。
全然おもろなかったー。
イベントだって結局3年前に立ち上げたやつを細々続けてただけだし。


しょーもないブランド
しょーもないプライド
しょーもないヤジ
しょーもない期待

もう飽きた!!


来年は動きます。
久々に頭が動きだしました。
力貸して下さい。

20091228 Mon
挟まれ好き。 

挟まれ好き。 

20091228122921
20091228122919
ふとん置いてたらなんか出てた。


猫でした。

20091226 Sat
え?え?え? 

え?え?え? 

なに?なに?

フジファブリックの志村さんが死んだ?

意味分からん。

なんだ?

どうしたんや?


こんなときに俺は…


もう!!!

20091225 Fri
√thumm@club vijon 

√thumm@club vijon 

めっちゃ良いバンド!
√thumm。

ルートサムと読みます。
生の演奏でテクノポップを聞かせてくれる4人組。
ボーカルのlioちゃん以外は男性です。


今日ライブ行ってきたんですが、カッコ良かった!
んでボーカルlioちゃん可愛いわ~(笑)
アイドル的な雰囲気があるんやけど、キーボード弾きながら跳ねまくり!

某テクノアイドルとは違ってボコーダー通してキッチリ歌ってます(笑)

まだインディーだし、聞いたらレコ社のオファーもまだ来てないみたいなんやけど、絶対ブレイクする!!
お客さんもなんか優しい雰囲気やったし。
バンドのキャラクターなんやろなぁ。

今度イベントでかけよ~


ちなみに今日はTECHROCKってイベントでして、来年2月12日(金)またあります。
http://rootthumm.com/

20091224 Thu
今日は神戸♪ 

今日は神戸♪ 

イブですわ。


イブに神戸で。


CMナレ収録。

20091222 Tue
板尾創路の脱獄王 

板尾創路の脱獄王 

あらすじ:
昭和初期の信州第二刑務所。そこに、拘置所を2度も脱走したいわくつきの囚人、鈴木雅之(板尾創路)が移送されてくる。簡単には脱獄できないはずの信州第二刑務所を、鈴木は1時間もたたないうちに脱獄。その後、刑務所近くの線路沿いで身柄を取り押さえられた鈴木だったが、看守長の金村(國村隼)はそんな彼に興味を持ち始める。



****
板尾さんらしい作品でした。

シリアスな芝居にシュールでハイレベルなボケが点々と来る。
脱獄を繰り返す男の名前が「鈴木雅之」て。
これもジワジワ連呼されるたびに面白くなってくる。

路線で言えば松本人志の「大日本人」と同じ所にある作品ですが、ストーリーが分かりやすいので面白かった!
好き嫌いは0点か100点くらいで別れると思うけど(笑)

実際、試写会にいたオバサマ、オジサマは全然笑ってなかったし(^^;)

映画版モスキート音なんかな?

来年1月16日公開。
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id335121/

20091219 Sat
プロフィール用の写真。 

プロフィール用の写真。 

2年ぶりくらいにスタジオで写真撮影してきた!

すげぇなーと思うのよ。
モデルさんて。

俺なんて笑顔がぎこちないもんね。
カメラマンの大和田さんにはもう5年くらい撮ってもらってて
ノリというか、気心知ってくれてるから、これでも進化した方なんだけど(^^;)

元々毎日新聞写真部にいた人でもう10数年フリーでカメラマンしてます。
オーディション用の写真とかって1万とか2万とかするんですけど、大和田さんとこは2980円!!

安!!!

802に出したオーディション写真もここで撮ってもらいました(笑)

大和田さんの人徳やと思うんですが、各メーカーが協賛してくれてこんなことが出来てます☆

オーディション以外にも何かの記念にプロのカメラマンに撮ってもらうってのもいいんじゃないスか?

気になった方はHP見て下さい。
[PC]
http://www.hanakazu.com/
[携帯]
http://www.hanakazu.com/keitai.html
****

ta-owd

そんなプロカメラマン大和田さんと写メ(笑)スンマセン

20091218 Fri
マルチ商売… 

マルチ商売… 

20091218131953
20091218131950
20091218131948
バイタリティが半端やない。

20091217 Thu
VOICE Bee-ple 一挙公開!! 

VOICE Bee-ple 一挙公開!! 

http://www.voiceblog.jp/bee-ple/

先日の「ゴキブリ」のアンケート編、ネタ・アンケート編そして。。。
本編では演じられなかった幻のセリフを復活!
なぜこのセリフがカットされたのかを徹底検証☆

こんなことする劇団はないって!

http://www.voiceblog.jp/bee-ple/

マイク一本なんで松本さんと座長の声が少し遠いんですが・・・

20091213 Sun
THE HOTRATS 

THE HOTRATS 

インディー感たっぷり、60、70年代テイストたっぷりのカバーアルバム「ターン・オンズ」をリリースした新人バンド・ホットラッツ。
輸入盤で聞いた時は新人にしてはオッサン臭い声だなと思ったけど、
まぁ海外のバンドにはそんな人もいるかなってくらいでした。

日本盤がホステスさんから出るとのことで、資料を見てビックリ!
スーパーグラスのVo.GtのギャスとDのダニーとそしてスーパープロデューサー:ナイジェルゴドリッチが結成した『ミラクル・オッサン・カバー・バンド』でした(笑)

カバーしてるレパートリーがすごいのよ。
デヴィッド・ボウイ、キンクス、ギャング・オブ・フォー、ピストルズ、コステロ、キュアー、ビースティ・ボーイズにピンクフロイドまで!!

特に僕が気に入ったのがビースティのFIGHT FOR YOUR RIGHT。
全然違うバンドアレンジやし、それが明らかにTHE WHOのピンボールの魔術師をマッシュアップしたんじゃないの?って感じやねん!

まぁアルバム聞いてください。
笑っちゃうくらいカッコイイから。



20091212 Sat
宝塚造形芸術大学で卒業制作の舞台を見た。 

宝塚造形芸術大学で卒業制作の舞台を見た。 

めっちゃ良かった。
二人芝居で太宰治をモチーフにしながら「芸術、自己表現とは」を見つめた作品でした。
主人公のラストのセリフで泣きそうになった。

再演すべきやわー超刺激になった!

ありがとう!!て伝えて下さい。
アンケートに書き忘れたから。

20091210 Thu
シルシルミシル 

シルシルミシル 

くりぃむしちゅー好きとしては外せない深夜バラエティ。
特に二人がロケに行くわけではないけど、くりぃむイズム満載で良く見る。

お笑い番組としても、情報番組としても質が高い!
ただのお店紹介とかでなく、企業の商品の製造工程や由来を紹介するのでなんとなく知的好奇心も刺激される。

さらに。

BGMのセンスがナイナイサイズ!バリに良い。

今日はニックカーショウのザ・リドル
ローリング・ストーンズのアンジー
スペースカウボーイのアイ・ウッド・ダイ・フォー・ユーなどなど名曲ぞろい。

思わず反応してしまう。


そんな、僕と同じ音楽に反応してしまったと言うあなた!
金曜の夜はお暇ですか?
****
akatsuki
12/11(金)22:00~@BAR JAAI
DJ
STEELY DANkichi(not AOR)
DAIRO
TAKEMOTO KOJI
レギュラーイベントでエレクトロ~ロック~テクノ辺りをかけてます。
こちらはチャージなし!
キャッシュオンで飲みたい人は飲んで、踊りたい人は踊りましょう!
外国人のお客さんが結構います。楽しいです。

BAR JAAI
大阪市中央区東心斎橋2-1-5 ゴールデン第一プラザビル5F ,542-0083
http://www.iflyer.jp/venue/Bar-JAAI


告知でした!
でもシルシルは深夜番組ならではのテイストとクオリティの高さが素晴らしいと思う。

20091205 Sat
ガンダム・バー「アクシズ」 

ガンダム・バー「アクシズ」 

20091205150302
20091205150300
20091205150257
神戸元町5丁目商店街
行ってきました!

店に入ると「いらっしゃいませ」ではなく
「ジークジオン!」でお出迎え(笑)


店内には所狭しと並べられるガンプラの数々。
鳴り止まないガンダム主題歌の嵐。

カクテルには
「連邦の白いヤツ」
「逆襲のシャア」
「テム・レイ」
「ゴッドフィンガー」
などなど名シーン、キャラクターの名前がずらり。

予習してかかるべし。

20091203 Thu
KICKS&SANDALS 

KICKS&SANDALS 

ぼちぼち始まってます。
1500円1ドリンク付きのお祭りが♪

俺の出番は遅いけど、会場には居てますんで遊びに来て下さい!


KICKS&SANDALS
「TAKEMOTO forever SPECIAL」
12/3(木)@東心斎橋SOMA

18:45~(45分)OKAYU(FONDA_psychedelia)
19:30~(30分)ITAGAKI JUN(Tick-Tuck)
20:00~(ライヴ/30分)Maybe Animal Park
20:30~(30分)STEELY DANkichi(not AOR)
21:00~(30分)ASAI HIROAKI(REDNIQS)
21:30~(30分)DoubleScore(NakajimaHiroto/OdoiKatsumasa)
22:00~(ライヴ/30分)WaLLaby
22:30~(30分)TAKEMOTO KOJI(CLUB MUSIC Labo)
23:00~(30分)STEELY DANkichi(not AOR)
23:30~(60分)DoubleScore(NakajimaHiroto/OdoiKatsumasa)
24:30~(60分)TAKEMOTO KOJI(CLUB MUSIC Labo)
25:30~AFTER HOURS

THE LIVE HOUSE soma
〒542‐0083
大阪市中央区東心斎橋2‐1‐13
大阪屋ジャンボビルB1F
TEL.06‐6212‐2253
FAX.06‐6212‐2254
soma@will-music.net
http://www.will-music.net/soma/

20091202 Wed
無料で見れますよ☆ 

無料で見れますよ☆ 

そこが重要なわけではないですが事実です(笑)

舞台の話です。
この公演の「香り」の演出を知り合いがやってまして、もしお暇でしたらどうぞ遊びに行ってください!


舞台芸術コース5期生卒業制作
『C』-PACK 公演
「彼と僕の点鬼簿」
脚本・演出/藤原健生
《日時》
2009年
12月11日(金)17:00~
12月12日(土)15:00~
(開場は開演の30分前)

《会場》
宝塚造形芸術大学
宝塚キャンパス構内
クリスタルステージ

《料金》
入場無料


僕は土曜日行く予定です。

広告: