尼崎総合体育館で今日、明日と行われる大阪EVESSAと琉球ゴールデンキングスの試合を見に来てます!
人生初のプロバスケ観戦☆
オープニングからダンサー登場するとか新鮮やわ~
1人タイプの子いたわ~
このジングルのボイスはドンちゃんじゃね?
ティップオフ・セレモニー微妙!
始まった!
ずっとBGMありか。
攻めが変わったらBGMも変わるんや!
おもろいな。
「宮本武蔵」の終着点を描いた【井上雄彦最後のマンガ展】
もはやマンガじゃない。
展覧会のための書き下ろしストーリーと巨大なキャンバスに「マンガを引き延ばしたのでなく、実際に描かれた」作品の数々。
井上雄彦のマンガは芸術作品であることを再認識しました。
サントリーミュージアムの5階から降りるような順路で見ていくわけですが、その移動中、階段の壁にもイラストが。
張り付けてあるのかと思って近くで見てもそんな風でもない。
思いきって近くの学芸員さんに聞いてみたら
「ご本人が直接こちらに描かれました。」
まじすか!
ここに来てたんすか!!
一度ホントに会ってみたいな。
「井上雄彦最後のマンガ展」
3月14日までサントリーミュージアム天保山で開催中です。
月曜日休館
チケット1500円
土日は前売りを買っていかないと入れないくらい混雑するそう。
ファンは泣けます。
昨日はCLUB MUSIC Labo.14ご来場ありがとうございました!
DJデビュー戦のSoCoさんもパンク・メロコア選曲でカッコ良かったし、JーポップDJのミスターKもイントロ乗せしたりして楽しませてくれました!
そしてOKAYUはCML.に初登場ながらその選曲センスの良さに脱帽です☆
エース浩も「俺も1曲目22-20'sにしようと思ってた…(俺とだだカブリ。曲順も)」と言う言葉を残したあとホロ酔いDJで盛り上げ、ムタさんはウケてました!とにかく笑いへのコダワリが溢れていて「面白いサラリーマンだな~」と思わずにはいられませんでした。
ギャラリータカマキも旧作、新作取り混ぜての展示で値段付けたら売れるんちゃうかと思える秀作だらけ。
最新作「トムヨーク」は傑作でした!
いつもにも増してまとまりのない…いや、バラエティー豊かなイベントになったと思います(^O^)
また次回は3月21日(日)に同じtwice cafeでやります!
4周年です!
よろしくお願いします☆
ではではありがとうごさいました!
【CLUB MUSIC Labo.Vol.14】
2月21日(日)@twice cafe(心斎橋)
15:00~21;00
1500円(ドリンク付き)
昼間から楽しめるROCK DJ イベント!
初登場のDJが3人☆
<TIME TABLE>
15:00 SoCo
15:30 タケモトコウジ
16:00 ムタヒロヒコ
16:30 OKAYU(from FONDA_psychedelia)
17:15 浩
18:00 SoCo
18:30 タケモト×ムタ
19:00 浩
19:30 ミスターK(LEGEND BATTLE)
20:00 OKAYU(from FONDA_psychedelia)
20:30 タケモトコウジ
20:50 記念撮影!
<イラストギャラリー>
タカマキ
http://wave.ap.teacup.com/labo/
明日のイベント「Bar t2」になんと…
現在R-1グランプリサバイバルステージに残っている
ナオユキさんが急遽出演!!!
R-1ファイターのネタを西宮のせっまい…失礼。
ステージの近い会場で見られるチャンス☆
ってかいつ決まったか知らんけど今日俺からマスターに電話して聞いた!!!
◆◆詳細◆◆
【Bar t2】
2月18日(木)@RJ&BME’S(西宮北口)
19:00オープン/20:00スタート
1500円ドリンク別(予約の方は200円OFF)
お芝居とライブのハイブリッドステージ!
<出演>
タケモトコウジ
多田稔
<ゲスト>
ナオユキ
ムタヒロヒコ(芝居)
壮馬(ライブ)
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
13日お昼12頃新幹線で広島駅着。
駅に入る手前のところで新しくなった広島球場が見えました。
結構グランドが見えたんやけど、ファールボールとか飛び出したりしないんかな?
駅を出ると人生初めての路面電車に。
流線型の最新型から昭和の匂いの残るものまでいろんな車体がある。
あとで聞いたら全国の古い車体をこの広島の路面電車で使っているそうだ。
ちなみに僕が乗ったのは古いやつで何となく京都の叡福電鉄っぽい内装。
ひょっとしたそのものだったかも!
用事を済ますと時間は15時に。
そこで広島に引っ越して4年半の高校時代の友達と合流!
リミットは17時50分。
僕は見たことなかったので原爆ドームへ。
錆びた鉄骨が生々しいな~なんて言ってたら
「中の鉄骨は補強されたやつやで」と友人による解説。
あ…うん。そか。
噂の資料館には時間の関係で行けなかった。
たぶん行ってたらめちゃくちゃ凹んでいたと思う。
車で移動しながら関西と広島の言葉の違いを聞く。
◎関西の「アカン」は全然通じないらしい。
◎空になることを「みちる」と言うらしい。
◎平和記念公園周りの浅い川にいくつかのボートが停められているがどうやって移動したのか解らないらしい。
他にも街を歩いていて旧広島球場はかなり街中にあったことが驚いた。
時計を見ると17時。最後に広島焼きをどうしても食べたいと駄々をこねさせてもらうと、広島駅ビルの「麗ちゃん」が良いよと教えてもらった。
広島では有名なチェーン店らしい。大阪で言えば風月とかゆかりみたいな感じかな?
とにかく広島焼きや!
と駅ビル2階に上がると数人の列を作っているお店を発見。
おお~麗ちゃん!
流行っとるがな。
L字カウンターに15人、8人掛けの大きなテーブルが2つのお店。
カウンターの中では5人程が並んで同時に何枚もの広島焼きを焼いていた。
ええにおい~
そして待つこと10数分。
並んでる間に注文した生牡蠣入り広島焼きが完成!
ギュウギュウのカウンター入れてもらい頂きます☆
うんまいっ
大量のキャベツともやしの食感もシャキシャキしてるし、これ自体に味が染み込んでる。
焼そばはパリっとしてるし、結構大きめの牡蠣が入っとりました。
ボリュームも満点で満足満足~と思ってたらバスの出発10分前!
まだチケットも買ってない!
ダッシュでみどりの窓口でチケットをゲット!残り6枚でした。
あぶっ
カウンターの人にバス乗り場を訪ねてみると、「反対側の出口になります、一旦地下に入って向こうの乗り場へ行ってください」
時計を見ると4分前。
俺「ここから4分で行けますか?」
男「うーん…頑張ってくださいとしか言えないですね~」
イッッッッラァァァァァ!!!
こいつホンマっ
だいたい把握しとけや!
チケット買う前に一言あるやろ!?
と思ったが時間がない!
くそぅ
足の小指のでもぶつけちゃえ!
…小心者はそれすら口にすることなくダッシュ。
…なんとか出発ギリギリにバス停到着…焦った…
今度はゆっくり遊びに行こう。
あ、お土産買えてないや…
◆◆◆お知らせ◆◆◆
【Bar t2】
2月18日(木)@RJ&BME’S(西宮北口)
19:00オープン/20:00スタート
1500円ドリンク別(予約の方は200円OFF)
お芝居とライブのハイブリッドステージ!
<出演>
タケモトコウジ
多田稔
<ゲスト>
ムタヒロヒコ(芝居)
壮馬(ライブ)
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
【CLUB MUSIC Labo.Vol.14】
2月21日(日)@twice cafe(心斎橋)
15:00オープン/スタート
1500円(ドリンク付き)
昼間から楽しめるROCK DJ イベント!
初登場のDJが半分&タカマキイラスト展示第2弾もあります☆
<TIME TABLE>
15:00 SoCo
15:30 タケモトコウジ
16:00 ムタヒロヒコ
16:30 OKAYU(from FONDA_psychedelia)
17:15 浩
18:00 SoCo
18:30 タケモト×ムタ
19:00 浩
19:30 ミスターK(LEGEND BATTLE)
20:00 OKAYU(from FONDA_psychedelia)
20:30 タケモトコウジ
20:50 記念撮影!
<イラストギャラリー>
タカマキ
http://wave.ap.teacup.com/labo/
イベント来週2つやります!
お時間ありましたらぜひお越しください♪
どっちかっ
【Bar t2】
2月18日(木)@RJ&BME’S(西宮北口)
19:00オープン/20:00スタート
1500円ドリンク別(予約の方は200円OFF)
お芝居とライブのハイブリッドステージ!
<出演>
タケモトコウジ
多田稔
<ゲスト>
ムタヒロヒコ(芝居)
壮馬(ライブ)
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
【CLUB MUSIC Labo.Vol.14】
2月21日(日)@twice cafe(心斎橋)
15:00オープン/スタート
1500円(ドリンク付き)
昼間から楽しめるROCK DJ イベント!
初登場のDJが半分&タカマキイラスト展示第2弾もあります☆
<DJ>
タケモトコウジ
浩
ムタヒロヒコ
SoCo
OKAYU
ミスターK
<イラストギャラリー>
タカマキ
http://wave.ap.teacup.com/labo/
ようやく決定です!
オトナの文化祭ことCML.!
今週土曜日朝11時からのFM COCOLO[ほっとこころSaturday]で
タケモトコウジがコメントゲストとして登場します。
さらに僕が初めてRemixしたUnderworld /Born Slippyをオンエア(予定)
お楽しみに
【CLUB MUSIC Labo.Vol.14】
2010年2月21日(日)@twice cafe(心斎橋)
15:00~21:00 DAY-TIME 開催
06-6484-3810(http://www.fanj-twice.com/cafe.html)
\1500(with 1Drink)
【TIME TABLE】
15:00 SoCo
15:30 タケモトコウジ
16:00 ムタヒロヒコ
16:30 OKAYU(from FONDA_psychedelia)
17:15 浩
18:00 SoCo
18:30 タケモト×ムタ
19:00 浩
19:30 ミスターK(LEGEND BATTLE)
20:00 OKAYU(from FONDA_psychedelia)
20:30 タケモトコウジ
20:50 記念撮影!
※当日変更することもあります。
やっぱ好きやわー
妄想系コント。
現実2割くらいが気持ち良い。
ジャンルは違うけど伊坂幸太郎のデビュー作「オーデュボンの祈り」も妄想系小説ですよね。
カカシしゃべったりするし。
最近読んだんですけどね。
もっと右脳を働かせよう。