芋焼酎好きだ。
僕に焼酎を教えてくれたのは笑福亭瓶太さん。
瓶太さんと始めたポッドキャストももう4年。
<瓶太科タケモト系>
http://www.voiceblog.jp/bintake/
以前ほど更新は出来ていないものの、今年は動画もスタート。
http://www.bintake.net/
いろいろ飲んだ中で一番好きなのはどうも「黒霧島」らしい。
限定で生産される「紅霧島」っていう「シャア専用」みたいなのがあるのも良い。
広島で番組をやるようになって「黒霧島」のCMとか広告をよく見かける。
本社は九州宮崎県。
なんでかな?
http://www.kirishima.ne.jp/
今okamoto's終わりました!
このあとはカジヒデキ氏とスクービードゥです。
ジャニス見やすくて良いすね。
シャングリラを少しワイドにしたような感じ?
好きです。
http://www.bintake.net
イベントの一部を公開☆
どーぞアクセスしてください♪
毎月第3木曜日に西宮北口でやってますんで会場にもお越しください!
http://www.bintake.net
今日のBeFreshThu.には素敵なゲストが来てくれました!
津軽三味線奏者、2代目高橋竹山(ちくざん)さん!
三味線のお師匠さんと言うと厳しくて怖い人なのかも…
と思っていたら(←失礼)
ものすごく気さくな方!
番組恒例の心理テストにも答えて頂きました(笑)
なんかオーラが黄色とかオレンジとかそんな感じ!!
かなりパワーを貰いました。
津軽三味線をとても自由なスタイルで演奏されるので、時にはドレス、時にはデニムで演奏することもあるそうです。
6月30日(水)にサンケイホールブリーゼで和太鼓との共演が行われます!
「初代高橋竹山生誕100年記念 2代目高橋竹山リサイタル」
お時間あるかたは是非!!
チケットは発売中です。
今週月曜は奥田民生さんの楽屋インタビューをオンエアした!
出来立ての新曲も。
そして来週月曜日…
なんと…
憧れの…
嘉門達夫さんがゲスト!!!
チャラリ~鼻から牛乳~
VibeON!MUSIC番組終了後に急遽決定したから告知できなかったけど!
おいおい。
VibeON!月曜日やべえッス!
俺の小中学生時代のヒーローが目白押し☆
リスナー、バッチコーイ!
「奥田民生ひとりカンタビレ」ツアー広島で完成したのは「えんえんととんでいく」でした。
ミディアムテンポのロック。
ドラム・ベース・エレキ・アコギ・キーボード・・・
一つ一つ組み上げられていく様子を約3時間半見ていました。
すげぇっす。
集中力。
すげぇっす。
音感。
みんなで完成する瞬間に立ち会えたことが嬉しい。
「この音色とこの音色のどっちがいい?」
とか聞かれるんだぜ?
アレンジの一つに俺たちの意見が反映されてリリースされちゃう。
夢みたい。
この音源レコチョクでGET出来ます!
http://recochoku.jp/
100%奥田民生の最近曲です
「えんえんと とんでいく」
今日は奥田民生さんのレコーディング・ライブ「ひとりカンタビレ」@広島クワトロ!
開場した段階で民生さんステージおります(笑)
お客さん意外と冷静なリアクション!
どんなことが起こるんだ!?
第4回Bar t2
ご来場いただいたみなさまありがとうございました!
前回からマスターと僕の小芝居をなくして
「イベント・モード」全開でお届けしてます!
いつもは
1.【パフォーマー】
<ゲームコーナー>
2.【ミュージシャン】
と言う構成でしたが今回は
1.【ミュージシャン】
<ゲームコーナー>
2.【パフォーマー】
と言う順番でやってみました。
毎回毎回が手探りで、ゲストの方に最高の状態で出てもらい
お客さんにも楽しんでもらえるようにアレコレやってます(^^;)
今回のミュージシャンはcocotowaさん!
http://cocotowa.com/main.html
女性Gt/Vo+男性パーカッションのユニット。
あったかかくて、ずっと聴いて居たくなる様な演奏。
でもしゃべりはなにわ(笑)
パーカション(カホン)の一途さんが!
面白かったなぁ~また出て欲しいし、いろんな人に見てほしいなぁ
そして!
第2回ではショートバージョンのネタで飛び入り的なゲストだったナオユキさんがフル尺でも登場☆
http://naoyuki.otaden.jp/
たばこ、お酒を持ち替えながら、ポツリポツリとつぶやく夜の街のアレコレ。
本当につぶやくから、耳を澄ましてジッと聞き入って、、、笑う。
20分ほどのネタをされると思っていたら、なんと40分越え!
あっと言う間やった~
cocotowaさんナオユキさんありがとうございました!
さて!
次回は5月20日(木)
パフォーマーは【1人コント師】とミュージシャンは【尺八演奏者】!
一体何が起きるのか!?
是非見に来てください☆
<AfterEvent>
出演者の皆さんと写真撮ったり、お話したりしました。
ワタクシ、サイキッカーとしては
ナオユキさんから聞いた北野誠さんのテンゲキでの復帰舞台の感想で
「お兄さん、立ち姿が格好良かったわ~。稽古してなるもんちゃうもんなぁ」
とおっしゃっていたのが印象的でした。
何かが震えた感じがしました。
マイクに向かう姿が格好よくなるように日々精進せねば。
あと、Bar t2の映像がUPされてます。
要チェック。
http://www.bintake.net/
一昨日源氏まつりで早稲田摂稜高校のバンドが演奏してた曲のタイトル。
バンドの子たちに読み方教えてもらってから忘れられへんわ(笑)
演奏も良かったし。
メリーポピンズだそうですよ。
さて今から宮島へ向かいます!ロケ!
なんかオモロい事件が起きますよーに。
ふ~ぅ!
熱い2時間だった!今日のVibeON!聞いてもらえた!?
今日のゲストは
4月24日(土)に広島グリーンアリーナ・小アリーナで
「Circuit2010 NEW JAPAN BRAVE」に出場する真壁刀義選手でした!
力ではぜっっったい勝てないので
「いっせーのーで」対決!!!
あの、親指の数を当てるゲームです。
かなりヒートアップしました・・・
初めてゲストにチョークされました・・・
http://hfmweb.jp/blog/omake/
真壁選手熱いっす!
ぜひとも会場へ足をお運びください!!
http://www.njpw.co.jp/
タケモトコウジの五七五つぶやき。
http://twitter.com/takemotokoji/
超楽しいな。編集する
イッポン・グランプリ熱い。
ダイナマイト関西とひとりごっつのアレンジだけど大喜利は伝統芸能やからね!!
大好きな設楽氏と若林氏が出てるのがGJ。
****
毛皮のマリーズ気持ち良い。
ジュリーやな。
平成のジュリーや。
****
相対性理論もたまらん。
んで賞楽しいイベント来られへん?
予約したら200円OFFやし。もう今週やし!
俺集客力ないからなー
【Bar t2】
4/15(thu)@RJ&BME'S(西宮北口)OPEN19:00/START20:00
チャージ1500円ドリンク別
架空のBar「t2」を舞台にゲストと展開してく演劇と演奏のハイブリッド・ライブ。
今回のゲストはR-1ぐらんぷりサバイバルステージ出場されたナオユキさん♪
R-1では3分~4分と、コンテストサイズのネタでしたが
【t2】ではもちろんフルサイズで!
解き放たれたナオユキさんをまだご覧になったことがない方は
必見です!お見逃しなく!
そして、ライブゲストは
RJで奇数月にレギュラーワンマンライブをやっている『cocotowa』
さんhttp://cocotowa.com/
日時は更新されてますが、僕の認識はまだ元8●2DJのようです。
↓↓
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
むー。
リアムのこの前向きさ。
いや
能天気?
どちらにしても俺にとってはヒーローだ。言いたい事を言ってくれる。
「これからはリアム版オアシスとノエル版オアシスの両方が聴けるなんて面白くねぇ?」
「スキニージーンズはくのが未来ってんならレトロ上等!」
「(新しいバンド名について)THEはつけねぇぜ。THEが嫌いなんだよ。ザ・ビートルズってカッコいい名前だけどな。」
痛快。
いやー始まったねぇ
広島のみなさまいかがでしたか?
うまく次の日もリスナーさんに引っ張ってもらいました(^^)
俺もラジオファンなんで思うんだけど、ラジオリスナーってすげぇ勘が良いんだよねー
なんか始まって5分くらいですっかりキャラクターを掴まれてしまった!
もっともっと遊んで行きたいな~
来週もよろしく☆
http://www.hfmweb.jp/
んで、4月15日(木)は西宮のイベント「Bar t2」です!
ゲストに
R-1グランプリサバイバルステージ進出の
『ナオユキ』さんが登場です!
R-1では3分~4分と、コンテストサイズのネタでしたが
t2ではもちろん、フルサイズでのネタをご覧いただきます!
お見逃しなく!
そして、ライブゲストはRJでのレギュラーワンマンライブでお馴染
『cocotowa』!
http://cocotowa.com/
素敵な音楽と爆裂トークで
楽しいライブを魅せてくれること間違いなしです!
【Bar t2】
2010.4.15(木)@RJ&BME’S
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
19:00/OPEN
20:00/START
チャージ¥1500(ドリンク別)
出演:タケモトコウジ/多田稔
ゲスト: ナオユキ(松竹芸能)/ cocotowa
さらに!
【Bar t2】の動画もスタート!
http://www.bintake.net
マスターとタケモトのアフタートークはポッドキャスティング「タケモトRadio.」をチェック☆
http://www.takemotokoji.com
「VibeON!MUSIC」無事スタート!?
今再び宿です!
いやースタートしましたねぇ~
オープニングからカフ上げ忘れってゆう「やらかし」から(笑)
まぁ裏はやっぱり初回はバタバタしてしまうものですが
それでもすっげぇ楽しかった☆
リスナーさんからの反応もめっちゃ早いし、すぐにイジッてくるし。
「俺ってそんなにイジりやすいんか!?」
って聞いたらスタッフは「やっぱにじみ出ちゃってるんですよ~」
そうなのか!?
明日は大知正紘くんがゲストだし、「エブリデイ・イングリッシュ」もあるし
ビシっと行きますよ!
よろしくお願いします!
http://www.hfmweb.jp/
あと、早速Twitterでフォローしてくれた方もありがとうございます☆
http://twitter.com/takemotokoji
五七五でつぶやくので数は少ないですが・・・こちらもよろしく。
俺です。
広島FM(HFM)「VibeON!MUSIC」DJデビュー!
実は先週木曜日に電話では登場したんだけど、エンディングだったのでワタワタして終わった(^^;)
今はホテルで動画サイトでいつものようにお笑いチェック中(笑)
いやーどうしようもこうしようもナイ。
今日も打ち合わせとリハだったんだけど、ほとんど雑談してしまった。
楽しいねぇ~
この楽しさがOAに乗っかれば。
http://www.hfmweb.jp
よろしくお願いします☆
【Bar t2】
4/15(thu)@RJ&BME'S(西宮北口)OPEN19:00/START20:00
チャージ1500円ドリンク別
マスターただとバーテン:タケモトによる架空のBar「t2」を舞台に、ゲストと展開してく演劇と演奏のハイブリッド・ライブ。
今回のゲストはR-1ぐらんぷりサバイバルステージ出場されたナオユキさん♪
http://naoyuki.otaden.jp/
R-1では3分~4分と、コンテストサイズのネタでしたが
【t2】ではもちろんフルサイズで!
解き放たれたナオユキさんをまだご覧になったことがない方は
必見です!お見逃しなく!
そして、ライブゲストは
RJで奇数月にレギュラーワンマンライブをやっている『cocotowa』
さん
http://cocotowa.com/
全く更新されていないHPですが場所はあってます。
↓↓
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
どんだけ良いねん!
Delphic.メチャクチャカッコ良かった&近かった!
思えば去年の6月、人生初のイギリス旅行で一目見たときから追いかけてきたデルオ。
しかし、もう今日のライブはこれ以上ないんじゃないかってくらい完成されてた。
自分たちの曲をBPMを合わせて連続で繰り出してくるのはまるでDJのよう。
エレクトロ+ロック系の先輩アンダーワールドのようなパフォーマンス・スタイルをバンドでやってしまう感じ。
しかも、キャッチーな楽曲が多いから間延びしない!!
アルバム1枚分なのでおよそ1時間弱くらいのセットだったけど濃度が高いライブでした。
ライブ見に来たのに、「なるほどカウンターポイントはそうやって使えばイントロのカットインを活かせるのか」なんて勉強になった。
全編英語詞のロックバンド「OLDE WORLDE」(1人ユニットでライブはサポート)。
GOLLIRAZな曲もあれば、ストーンローゼズなサウンドもあれば、LA'sな雰囲気も。
俺が今イベントやるならかけたい。
UK,USロックへの愛が感じられる音だ。
日本のバンドならSRSとかQUATTRO好きは要チェック☆
http://www.oldeworldemap.com/index.html