fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20100725 Sun
【CDレビュー】RPA & ジ・ユナイテッド・ネイション ズ・オブ・サウンド 

【CDレビュー】RPA & ジ・ユナイテッド・ネイション ズ・オブ・サウンド 

2010年7月現在で3度の解散と2度の再結成を繰り返すバンドTHE VERVE。そのフロントマン、リチャード・アシュクロフトの新バンドのデビューアルバム。
とは言え、バンド名のRPAが彼の本名を表している事から考えればソロプロジェクトの4作目と言えるかも。
THE VERVE時代からのストリングを多用したロックは相変わらず壮大で、哀愁を帯びたメロディは感動的!
ラップやゴスペルまでも取り込んでUKロックからワールドロックへと進化する攻めの1枚。

この人がブルースするとこんなに豪華になるのか!と驚きながらも納得。(7曲目)

スポンサーサイト



20100720 Tue
タケモトRadio.更新! 

タケモトRadio.更新! 

【タケモトRadio.】
りゃんめんにゅーろん稽古場から更新!
http://www.voiceblog.jp/tkmtkj/

劇団りゃんめんにゅーろんプロデュースVol.27
「かすかに、UFO」
8月21日(土)
15時~
19時~

8月22日(日)
13時~
16時~

チケット:1800円
会場:ヌーボースタシオン

http://www.ryanmen.com

20100718 Sun
お芝居のフライヤー完成! 

お芝居のフライヤー完成! 




出来ました!
来られる方は僕か劇団HPからご予約を☆


劇団りゃんめんにゅーろんプロデュースVol.27
「かすかに、UFO」
8月21日(土)
15時~
19時~

8月22日(日)
13時~
16時~

チケット:1800円
会場:ヌーボースタシオン

http://www.ryanmen.com

20100718 Sun
放課後ガンプラ倶楽部 FINAL! 

放課後ガンプラ倶楽部 FINAL! 

第5回「放課後ガンプラ倶楽部」

RX-78-2 GUNDAM ver.One Year War 0079
アニメカラーバージョン 1/100 マスターグレードモデル




いよいよ放課後ガンプラ倶楽部も佳境に入ってきました!
今回は腰。
<上半身と下半身のジョイント部分です!まずは股関節部分を見て~ここが…>
W1

<このように動く!ぐっと花王範囲が広がります。>
W2

<ポケットポケット。「V」マークの登場ですぞ。色付けなしでもこの完成度!>
W3

<はい!腰の完成!>
W4

さぁついに上半身と下半身のドッキング!
<まずは足を・・・おぉぉぉぉぉお!>
W5

そして上半身を付ければ・・・
W6
【完成!!】

長い間お付き合い頂きありがとうございました!
自分で自分を褒めてあげたいです(笑)

忘れられてそうなので言っときますと、これは8月の舞台のための役作りでもありまして。
(ガンダム自体がそんなに重要な要素ではないんですが…)
ご興味のある方はこちらをどーぞ☆
http://www.ryanmen.com/Ryanmen_Neuron.html

20100716 Fri
【Bar t2】vol.7ありがとうございました☆ 

【Bar t2】vol.7ありがとうございました☆ 

ご来場いただいた皆様ありがとうございました!

そして英語落語やっぱり面白かった!けんぼーさん、
打ち込み&魅惑のボイス松谷康子さん、ありがとうございました☆

まんだか毎回インタビューの時間が長くなっていて、松谷さんはご友人に「私、トーク・ショーに出てくる」と言われたとか。

違わなくもないけど(笑)


本当に楽しい時間をありがとうございました。

来月はタケモトは舞台のためお休みで、マスターとゲストの方で【Bar t2】やります。

僕の芝居は8月21日(土)22日(日)です。
今後イベント系の全精力をコチラへ費やすので是非見に来てください。

++++++
舞台創造集団りゃんめんにゅーろん
プロデュース公演Vol.2
---------------
かすかに、UFO
---------------

脚本・演出
南出謙吾

出演者
あがたゆうべ(ONEWAYTRIP)、タケモトコウジ(劇団Bee-Ple)、もりのくるみ、宮田泰羽、山本祐也

場所
ヌーボースタシオン
大阪市西成区玉出中2-13-17 玉出ネストB1
Tel・fax 06-6653-9339
日時
2010年8月21日(土)15時~
2010年8月21日(土)19時~
2010年8月22日(日)13時~
2010年8月22日(日)16時~

スタッフ
照明 中村藍子
音響 Molly

料金
1800円

http://www.ryanmen.com/Ryanmen_Neuron.html

20100714 Wed
放課後ガンプラ倶楽部!LEGS-4 

放課後ガンプラ倶楽部!LEGS-4 

第4回「「放課後ガンプラ倶楽部」

RX-78-2 GUNDAM ver.One Year War 0079
アニメカラーバージョン 1/100 マスターグレードモデル




ガンプラ倶楽部を始めてから僕のtwitterのフォロワーの数の増減が激しい(笑)
まぁ興味ない人にはなぁ。
良いけどさー。

さて、今回は足!
腕の2倍くらいの部品と作業量です。

まずは足元から。
Le01

少し墨入れがしにくいところはあらかじめ入れてみる。
Le02

これだけカカトが上がる!すごい!
Le03


さぁ今度はスネから上に。
こいつが「骨」です。こんなランナー付きの状態見たことない!
L-1


切り取っただけの状態。なんとここからニッパー、接着剤を使わずに変形させると…
L-2

こんな風になります!すでに細かい可動式部品が組まれてるんです〜この発想はなかったわ〜
L-3


そしてここでまさかのビス&ナット登場!!
L4

このようにハマります。こーゆー遊び心にまで配慮してるんやな〜
L5


外壁を着ける前の状態。隠れてしまう部分がほとんどなのにディテール細かい!
L6

足完成!!ズッシリ思いから安定感抜群☆
L7


お次は前回までに作った上半身と足をつなぐ「腰」。
いよいよドッキングするのか!?


この「ガンプラ作り」は8月21日、22日の舞台の役作りなんです!
詳しくはこちら★
http://www.ryanmen.com/Ryanmen_Neuron.html
この完成したRX-78-2も舞台に立つかも。

20100710 Sat
京都大作戦1日目終了! 

京都大作戦1日目終了! 








終わった~!
終わってしまった。

今年は芝居の稽古の関係で1日目しか行けないのが悔やまれます…
しかし京都大作戦2010~今年も子供に戻りな祭~はホンマええイベントや!








本日1組目は見れたのは【怒髪天@源氏ノ舞台】お昼時からビールを勧めてくれるわ~短い出番でもしっかり笑い取るのはさすが☆
この日久々に怒髪天の元レーベル担当者さんに会ったんだけど、当時DJしてたラジオ局の中で一番早く「全人類肯定曲」をかけたのが俺らしい。
起死回生の名作やし「かけた」と言うより「かけなきゃ!この名曲は広めなきゃ!」と思った気がする。

続いて【Turntable Films@牛若ノ舞台】
2回目のライブですがもう大好きです!
そのハーモニーはイーグルスかスタレビか!?
落ち着いてひょうひょうと演奏するスタイルはファンも選びません。全曲英語詞。

【サンボマスター@源氏ノ舞台】
盛り上げ上手の鉄板バンド。激しい曲のあとでも山口さんのMCから曲への流れが完璧なのでバラード挟んでもダレない。
演奏もさることながら、僕はDJは曲と曲を言葉で繋ぐ良い勉強をさせてもらいました。

【ケツメイシ@源氏ノ舞台】
10ーFEETを除けばこの日一番の集客力を見せつけました!
「さくら」で号泣する女子あり。


【RIZE@源氏ノ舞台】
超絶技巧のテクニックと熱いメッセージが矢のように僕らに向かってくる!
途中TAKUMAさんがサプライズで登場。


【GNzーWORD@牛若ノ舞台】
少ししか見れませんでしたがガンズ&ローゼズ好きなんかな?
そこにラップとかデスボイスをミックスする感じ!

【9mm Parabellum Bullet@源氏ノ舞台】
出囃子のSEが出ないと言うトラブルからスタートするも歌謡曲ロックの先駆者は微動だにせず。
ホントに歌謡曲の「どうにも止まらない」をロックアレンジでカバー!
違和感なし!


そして本日の大トリは京都大作戦主宰、我らが10ーFEET!!
いつもの壮大な入場曲は年を追う毎に感動的に聞こえてくるのは不思議だ。
そしてTAKUMAさんからの「本日大きな怪我人は出ておりません!」の報告。
そう「京都大作戦は何か目的に向かってやってるんじゃない。
続けていくためにやってるんだ!」これはかなり熱いセリフでした…
みんなで歌ってみんなで飛んで。
最高のフェスでした!!

男前豆腐とのコラボ豆腐もうまかった!




ありがとう!
京都大作戦2010~今年も子供に戻りな祭~
がっつり子供に帰れました~


http://www.twitter.com/takemotokoji

20100704 Sun
【Bar t2】 7/15(木)だよ! 

【Bar t2】 7/15(木)だよ! 

【Bar t2】
7/15(thu)@RJ&BME'S(西宮北口)梅田から15分だよ!近い近い!
OPEN19:00/START20:00
チャージ1500円ドリンク別
予約したら200円OFF!

架空のBar「t2」を舞台にゲストと展開してく演劇と演奏のハイブリッド・ライブ。

今回は落語イベントQUAIRA時代から滑り知らず!
好評につき『英語落語』のけんぼーさんが再登場☆
絶対お勧め。

歌モノゲストは松谷康子さんです。
オリジナル楽曲を自作の打ち込み音源で唄ったりピアノの弾き語りを
されます。
TK世代としては「打ち込み」というワードで萌えます!

RJ&BME'SのHP
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/

前回までの動画はコチラで!
http://www.bintake.net/

俺のtwitterはこれ。
http://twitter.com/takemotokoji

20100703 Sat
放課後ガンプラ倶楽部!ARMS-3 

放課後ガンプラ倶楽部!ARMS-3 

大したリアクションもないままもう第3回「「放課後ガンプラ倶楽部」

RX-78-2 GUNDAM ver.One Year War 0079
アニメカラーバージョン 1/100 マスターグレードモデル




今回は腕!

これがまたすごいんだ!
見て見て!

<中身ギッシリ。>
ude-hone


<手だってこんなにたくさんのパーツ>
hand-bara


<組んでみました。>
sugumi


またも墨いれをしました。
<墨を入れたらやっぱしまるね~>
sumiire



嬉しくなってこれまでのパーツを組んでみると・・・


<おお!もうすっかりGUNDAM!!>
jouhanshin



次回は足。
ついにガンダム大地に立つ!か!?

何度も言いますがこの「ガンプラ作り」は8月21日、22日の舞台の役作りなんです!

詳しくはこちら★
http://www.ryanmen.com/Ryanmen_Neuron.html

広告: