4/21(木)の【BeFreshThursday】ゲストはアンダーグラフの真戸原直人さんでした!
新たにレーベルを立ち上げ、4/27にミニアルバム「花天月地」(カテンゲッチ)をリリース!
このアルバムがまた良い。
僕の個人的な印象としては「和ロック」。
Japanese Rockというよりは「和ロック」。
日本の季節の移り変わり「六季」(春・梅雨・夏・秋霖・秋・冬)をイメージした6曲には
日本人らしさを感じるメロディ、歌詞がつまっています!
スタジオ前にファンの方も来てくれてありがとうね~☆
2010年に毎月開催されていたイベント【Bar t2】。
2011年、春、復活。
その生まれ変わった姿に、人々は驚愕した・・・。
次回、7月2日(土)開催決定!
会場は阪急西宮北口徒歩5分 RJ&BME'S
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
震えて待て!
絵師びびさんとMr.ハヤシそしてタケモトによる新企画。
ポッドキャスティング【タケモトRadio.】でスタート☆
http://www.voiceblog.jp/tkmtkj/
クスリ・タツミは自然派化粧品・ダイエット食品・健康食品・イサゴール・医薬品などを販売しています。
今回僕はグルコマンナン・サラシアというダイエット補助食品のPR用VTRのお手伝いをしてきました!
撮影風景。
モデルのりょうちゃんも。
クスリ・タツミ ダイエットに関するインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=B3glg7n6AKU
クスリ・タツミ モデルりょう紹介、スタッフ体験談
http://www.youtube.com/watch?v=1av6mCIZlRY
クスリ・タツミ「グルコマンナンとサラシア紹介」
http://www.youtube.com/watch?v=lSc1AK8Tm6Q
クスリ・タツミ「モデルりょう 簡単 美トレーニング」
http://www.youtube.com/watch?v=foMCopQb3z4
クスリ・タツミ「ダイエット対策 15の提案」
http://www.youtube.com/watch?v=Yzp-byw9dcY
りょうちゃんもロケお疲れ様でした!
クスリタツミのHPはこちら。
http://www.tatumi.net/
4月14日(木)BeFreshThursdayに遊びに来てくれたのはONE☆DRAFTのお3人さん!
この日は14時台にLOVEの二人、15時台にO☆Dだったんですが、
もうスタジオがアツいww
3人とも同じ新幹線で大阪入りされたという事なんですが
これ、結構レアらしいです。
というのも
ランスさんが遅刻魔ww
マッキーさんいわく
「久々に同じ新幹線の車内でメンバー全員の声が聴こえた」そうです(笑)
そんな奇跡の?番組出演を経て4月15日にはRRT MUSIC FESTA OSAKA 2011に登場!
さらに!来週から2011春の全国ツアースタート!!
ファイナル6月25日(土)はなんばHATCH!!
詳しくはONE☆DRAFTのレーベルHPチェックしてください!
http://www.onedraft.net/special/spring_tour/
4月14日(木)のBeFreshThursdayに遊びに来てくれたのはLoveのお二人!
MISAKIさんとSTEPHANIEさん☆
インタビュー前に「よくしゃべるの担当はSTEPHANIEです。」
なんて言ってたけどMISAKIさんもしゃべってたじゃないっスか!(笑)
EXILE先輩とのエピソードとか面白かったですよね~
そして新曲も出ますよ!
Love6枚目のNewシングル「Someday Again~また会う日まで~」の
リリースが決定しました!!
6th single「Someday Again~また会う日まで~」
2011.5.11 Release
AICL-2242
\1,000(tax in)
【収録曲】
1. Someday Again~また会う日まで~
2. 私はアナタにウソをつく
3. Love “pure”MIXⅡ(Mixed by DJ和)
4. Someday Again~また会う日まで~(Instrumental)
5. 私はアナタにウソをつく(Instrumental)
4/23からロードショー
「まほろ駅前多田便利軒」
三浦しをん原作の小説を映画化したこの作品。
<ストーリー>
主人公はまほろ市で便利屋を営む多田啓介(瑛太)。
淡々と仕事をこなし、基本的にどんな依頼も受けるのはモットー。バツ一。
そして、その啓介の前に突然現れたのは同級生、行天晴彦(松田龍平)。
ロングコートにサンダルという不思議ないでたちで登場した行天は「一晩泊めてくれ」と啓介に頼む。
しかし、一晩のはずがいつの間にか行天は仕事も手伝い、共同生活がスタートしていく・・・。
ほのぼのとした下町の風景。
そこに登場する問題を抱えた便利屋の客たち。
コミカルに、でも情を持ってそれぞれの依頼にこたえる2人。
でもその端々に人間の影が見える作品でした。
主題歌はくるりの新曲「キャメル」
音楽はくるりの岸田繁さんがソロ名義で担当。
映像を見ながら作っていったという事でバッチリです。
まるでPVのように映像とマッチングしています!
なんと今回この「まほろ駅前多田便利軒」の監督:大森立嗣さんに先日インタビューしてきました!
キャスト決定の経緯や気になる子役、映画に込めた思いなどたっぷりお聞きしました~
是非お聞きください!
放送局:ウメダFM BeHappy789『BeFreshThursday』
放送日:2011年4月21日(木)14:00~
http://www.be-happy789.com/
インターネットでも聴けます!
http://www.simulradio.jp/
万博記念公園で5月10日まで行われている
【岡本太郎生誕100年記念 太陽の塔 黄金の顔展】
行ってきました!
モノレールの窓から見える太陽の塔。
何回見てもテンションが上がる。
公園に入るにはまず250円の入園料が要ります。
その後、「EXPO'70パビリオン館」へ。
ここでまた入館料500円。
中に入るとEXPO'70の当時の面影を残すグッズがたくさん!
しかも、すべて写真撮影OK!!
※フラッシュはダメ
当時の会場のジオラマ。
すごい完成度です。モデラーは誰だろう?
ロゴ。
「人類の進歩と調和」のレタリングサンプルまで。
料金表です。一般大人800円也。
でもこの左下に気になるチケットが・・・。
『紀元2600年日本万国博の入場券』!??なんだそりゃ??
こんなものも。
40年前の電気自転車。この頃からほとんど原形は出来てたんですな!
この通路には各国や企業のパビリオンの写真がつりさげられてます。
ミニスカートのお姉さんが多かったです。今のよりミニなんじゃないか!?
ちなみに各パビリオンの建物は取り壊されたものばかりではありません。
全国各地に散らばっているそうです。
しかも、どこに行ったのか分からないものもあるらしく、情報も募集してました。おいおい。
分かるもの一覧。
このノレンの奥には現代音楽とライティングのショーが再現されています。
僕のカメラでは中は真っ暗だったので現地でお楽しみください。
そしてこの展示会の目玉!!!
太陽の塔の顔はこちら!ドン!
ドン!
ドドン!
すごくない!!??
この大きさ!
端っこに映ってんの人やで!?
ってかの会場にどうやって入れたんやろう・・・。
70年代の日本が持ってたパワーの余韻が存分に感じられるイベントでした!
マジでなんかすごいやる気になったし、しょーもない事気にしてる自分が小さく感じるわ。
行ってよかった!
【岡本太郎生誕100年記念 太陽の塔 黄金の顔展】
万博記念公園で5月10日まで開催中。
10時~17時(入館は16時30分まで)
http://park.expo70.or.jp/expo70ougonnokaoten.html
展示会場を出るとすっかり夕方の空気。
ここからは太陽の塔をいろんな角度でどうぞ!
(イメージは「珍プレー好プレー」の好プレーメドレーみたいな感じ。)
黒い太陽。裏の顔。
そして、太陽が傾いて来て。
「太陽と太陽の塔」
まるでシャムシエルと対峙するエヴァのよう・・・。
カッコいい!!
是非遊びに行ってください☆
See You!
久々の更新。ポッドキャスト「タケモトRadio.」
http://www.voiceblog.jp/tkmtkj/
シンガーソングライタ荒木ケースケ登場!
■荒木ケースケとは!?
■タケモトRadio.のテーマ曲を制作!?
■人のつながりが面白い。屋敷豪太さんと・・・
■「前髪パッツン」
荒木ケースケくんのHP
http://www.arakikeisuke.com/
屋敷豪太さんのHP
http://www.gota.com/
4月14日(木)23:00からのCLUB MUSIC Labo. vol.16!
約1年ぶりのロックDJイベント復活です。
今回はラジオDJ祭り!
西村愛ちゃん
Socoさん
タケモトコウジ
さらにギタリストをプラス!
アズマシンヤ(片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー)
場所は東心斎橋のBar JAAI!ビルの5階にあるので要注意です!
詳しくはCML.ブログを見てください!
http://wave.ap.teacup.com/labo/
■□■□■□■□■□■さらに□■□■□■□■□■□■□■
その2日後。
4月16日(土)は19時から西宮北口のRJ&BME'Sでイベントやります!
その名も…
【コスプレBar t2】
2010年限定で毎月開催していた【Bar t2】のスピンオフ企画です!
今回は出演者が「なんらかのコスプレをしてくる事!」というのがルール。
出演は
猫島くまさん(http://kumikojima.web.fc2.com/)
リョヲさん(二胡の弾き語り)
パラシュート☆ムラヤマさん(http://www.geocities.jp/murayamaniajp/index2.html)
超強力ラインナップ!
1000円で1ドリンクオーダー制となっております。
もうどんな空気になるのか全く分かりません!
お客さんのコスプレも大歓迎です。
詳しくはRJ&BME'SのHPまで!
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
約半年ぶりの「放課後ガンプラ倶楽部!」
ちょっとスローペースで進んでおります(^^;)
今回は[ガンプラEXPO]でしか手に入らない限定もの。
『HGUC 1/144 ゼータガンダム クリアカラーバージョン』
こちらのリンクはノーマルバージョン。
今日はまず頭の部分から。
頭のパーツはこれだけ。
MGと比べるとグッとパーツが小さい。
これを組み立てると…
ほい!Z!
いやーシャープな顔立ちがカッコいいですね~
早速前回作った胸部と合わせてみましょう!
おお!すでに充実感w
続いては後ろの羽(バランサーになるのかな?)。
こんな感じで。
Zガンダムはガンダムシリーズ初の単体で飛行形体に変形します。
この羽もこんな風に伸びちゃう!
今日はここまで!
今回使用しているヤスリは北岡ヤスリさんの仕上げヤスリ☆
広島県の呉でこだわりのヤスリを作り続けているだけあって超使いやすい!
次回もお楽しみに。