2008.1.21 mon @BIG CAT
昨年3rdアルバム「STRANGEFOLK」で完全復活を果たしたKULA SHAKERのライブに行って来ました!
1曲目からいきなり「HEY DUDE」!!
おおぅ!!
これは!!!
久しぶりに跳ねまくりでした。
1st,2ndで盛り上がるのは仕方がないです。
だって去年3rd出るまでファンは2枚のオリジナルアルバムを
大事に聴き込むしかなかったんだから。
何で解散したんだろーって言いながら(笑)
Hey Dude
Jerry Was There
Mystical Machine Gun
Shower Your Love
303
Tattva
Hush
名曲達が次々と甦ってくる!!目の前で!
Jeevasの時もKULAの曲はやってたけど、やっぱ本物だ!
HUSHの破壊力は凄まじかった!!
イントロの「1,2,3,4!!」気持ち良い~
新作からも名曲が誕生。
Song Of Love/Narayana は新生KULAの「GOVINDA」とも言える曲だと思うし、
アメリカ大統領選の2人に捧げられたGreat Dictator (Of The Free World) はPOPだけどシニカルでクリスピアンらしい。
回顧主義的な再結成でなく、
進化しつつも基本スタイルが変わっていないのが嬉しいかった。
だからいつもラストに歌われる「GOVINDA」があんなに輝いているんだ。
スポンサーサイト
Comment
Post Comment
コメントの投稿