fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20080403 Thu
続報「TRIP OF LOVE」 

続報「TRIP OF LOVE」 

以前、記者会見でほんの一部ベールを脱いだ
ブロードウェイ・ミュージカル「TRIP OF LOVE」トライアウト公演!
@シアターBRAVA!
4/4~4/13はプレ公演
4/14~5/14が本公演となるミュージカル。


4/1ランスルーに行ってきました。
ランスルーってのは衣装・照明・セット・音響全て
本番通りのものを使って実際にパフォーマンスをする事。
ココからさらに細かくツメていくわけです。

いや、しかし驚きました。
記者会見で見た5曲は本番の頭の部分だったんですが
全く印象が違う!
動きも生バンドの演奏も迫力はケタ違いでした。


ストーリー
第1幕
主人公の女の子がある日60年代の世界に迷い込みます。
サイケデリックな世界に戸惑いながら懸命に生き抜こうとする少女。
そして同じ時代を生きる若者達を通してそれぞれの60年代を
描き出していきます。
ある女の人はPOPスターになりガールズグループで歌い、
またある女の子は爽やかな青年と恋に落ちたり。

第2幕
ところが、幸せな日々もつかの間アメリカはベトナム戦争へと
進み始めます。
引き裂かれる恋人、戦場の青年たち・・・。
彼らの未来はどうなるのか。


***
基本セクシー。
男性も女性もセクシー。
60年代が一概にそういうわけではないと思いますけど
いわゆるフラワームーブメントとか言われるヒッピーカルチャーの場面では女性の衣装の布は少ない(笑)

セリフはなく大ヒットした26曲だけで繋ぐブロードウェイミュージカル「TRIP OF LOVE」。
改めてオススメします!!
生演奏です!生歌です!

出来るだけ前で見て下さい。

http://www.tripoflove.com/選曲リストも出てます
スポンサーサイト



Comment

Post Comment

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

広告: