2008.7.26 sat.
今日は2日目から参戦の友人YOU ROCKさんとこじこじと合流予定。
基地を確保して一休みしているといつの間にかビールを持った2人が!
「寝てたから1杯用意して来たで」
なんでやねん。
めっちゃ久しぶりやのにあんまり気にならない。いいね。
今日の1組目はTHE COURTEENERS@GREEN。
クワトロで見たけど人なつこい雰意気のバンドです。
1番前のブロックまで行って踊る。
RED MARQUEEではBLACK MARKET。
CDでも良さげなオーラがあったがライブも良かった。
MUSEを少し分かりやすくしたような音楽性かな。
OASISに戻ってクレープを頂く。甘いものがうまい。
INTER FMブースではアーティストの公開インタビュー。
あ、ZUTONSや。
偶然にもアコースティックセットで「ALWAYS ROGHT BEHIND YOU」を聴けた。
ラッキー。
オーストラリアのBECK:GOTYEをREDで少し見る。
バンドセットが用意されているなかに1人。
楽器をとっかえひっかえ演奏。VJも自分でしているよう。
珍しいけど、「ようするにカラオケの楽器バージョン?」とか思うと冷めてしまった。たくさん楽器が弾けるのは凄い。
GREENにHARD-FIを観に行く。
初来日で見てから2度目。
楽しそうにライブをするからHARD-FIは好き。
「Suburban Knights」の「えぃえぇぇぇぇ~おぉおぉぉぉぉ~♪」での合唱は気持ち良かった~やっぱテンションが上がったのは「HARD TO BEAT」!
ラストの「LIVING FOR THE WEEKEND」はまさにこの時あの場所にいた全てのオーディエンスのための歌だ。
若干認知度が低かったけど、その選曲順はこれ以上なくメッセージがあった。
さぁ、そうこうしているうちに会場を後にする時間だ。
混んでいるかもしれないので少し早めに設定してみた。
途中までこじこじと歩く。
するとそこにDJ西村愛ちゃん登場!
「おおおお!」
3万人以上集まるフェスで会うか?
って事で写メ。
1人目に声をかけたおじさんは撮ってくれたけど思いっきり指がレンズに被っていて「アカンやん!時間ないねん!」
2人目でようやくOK。
再会を誓ってそれぞれの道へ・・・・
ん。
あ、リュック忘れてた!
基地に荷物置きっぱなしで帰ろうとしてました。あぶっ
初めてのFUJI ROCKは感動の連続でした。
トラブルもあったけどハマる人の気持ち分かるなぁ。
サバイバル感が良い。
僕らがやってた「24時間弾丸旅行」に近い気がする。
もうFUJIは出演アーティスト発表しなくなっても十分集客できるんちゃうかな。日高さんの理想達成はもうすぐか!?
Comment
Post Comment
コメントの投稿