fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20080914 Sun
WEEZRE FES 

WEEZRE FES 

2008.9.13 sat.@INTEX OSAKA

サカナクション/ゴーイング・アンダーグランド/アジアン・カンフー・ジェネレイション
を迎えて行われたWEEZER FES!!

ゴーイングは「桶川の泣き虫WEEZER」
アジカンは「日本のWEEZER」とインディー時代に名乗って怒られたほどファンだったそうです(笑)

そんなWEEZERのパフォーマンスはフロア中央に作られたアコースティックステージからスタート!
リバースは10分前くらいからずっとステージにいて
「今何時デスカ?」
「マダ誰ダレモコナイ」
と普通にしゃべってる。

7時を回ってメンバーが到着。
でもWEEZERだけじゃなくファンの方5人も一緒のステージに。

なんとみんなでセッション!
アイランド・イン・ザ・サン
ビバリーヒルズ
など3曲を披露。
んーゆるい。というかファンとの距離が精神的にも近いのがいい。

本編1曲目はバディホリィ。
そりゃ一気にテンションあがります。

今回は選曲は新旧バランスがとても良くて合唱になる事が何度もあった。

サプライズはレディオヘッドの「CREEP」
ほとんど完コピでみんな大喜び!!
ボーカルはギターのブライアンでリバースはサビ前の「ジャジャ!ジャジャ!」を気持ち良さそうに弾いてたなぁ~

リバースはどんどん日本語うまくなってて
温泉に行った事とかデトロイトメタルシティ大好きとかいっぱい話してくれました。
「クラウザーサーン」ゆうて(笑)

これからWEEZERはもっとファン層殖やして行きそう。
リバースの日本語上達力にかかってる気はするけど・・・

SET LIST

-sub stage-
1.Island in the sun
2.El Scorcho
3.Beverly Hills

-main stage-
4.Buddy Holy
5.Dope Nose
6.Pork & Beans
7.Why Bother
8.Hash Pipe
9.Creep (Radiohead cover)
10.My name is Jonas
11.Pink Triangle
12.Susanne
13.Undone-The sweater song
14.Keep Fishin'
15.Perfect Situation
16.Say it ain't so
17.Thought I Knew
18.Troublemaker

-encore-
19.Automatic
20.Greatest Man That Ever Lived

スポンサーサイト



広告: