fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20060214 Tue
Franz Ferdinand@ZEPP OSAKA(06.02.12) 

Franz Ferdinand@ZEPP OSAKA(06.02.12) 

ようやく念願のフランツ・フェルディナンド行って来ました!

予定をなんでも詰め込みすぎる僕は
感動の映画「博士の愛した数式」を観た直後ZEPP OSAKA入り。
テンションのギャップはトップ・レベルです(笑)

今回はオープニング・アクトも楽しかった!
THE MAGIC NUMBERS!昨年デビューした新人バンドですが
フォークをベースにしているイメージとは少し違った
ギター・ポップな曲やニュー・ウェーブな一面も見せてくれました。
約40分ほどのステージの最後には大きな拍手が彼らを包んで
会場はすでに熱気が!

そして、ついにフランツ登場です。

強烈なストロボ・ライトの光の中メンバー登場!
まずは2ndアルバムから「THIS BOY」

ステージはシンプルで黒カーテンがかけられているのみ。
それはライブを見れば納得。
彼らのライブに余計な演出はいらない。

曲が始まれば踊らずにはいられないから!

しかし、実はその最初のシンプルなステージすら
フランツの計算だったんです・・・

「The Dark Of The Matinee」が始まると
カーテン、オープン!

後ろからは巨大な2ndアルバムのジャケット写真登場。

ライブが進むとまた黒カーテン。

そして後半にメンバー4人の写真が再び登場。

(ボーカル、アレックスが前髪上げていて話題になった写真のやつ)

派手な演出がなくてもいいんです。
あのフランツのサウンドと
アレックスの芝居がかった動き、
昔のディスコDJばりのメンバー紹介があれば!


セットリストは1st,2ndから偏りなくやってくれました。

「TAKE ME OUT」「DO YOU WANT TO」のヒットシングルは
当然盛り上がるんですが、
面白かったのは、「TAKE~」は途中でリズムが遅くなり
裏打ちのドラムでノリを出す元々変わったアレンジの曲。
前半はみんな跳ねるんですけど、リズムが落ちてからは
跳ねる人もいれば横揺れの人もいて、普段のライブではあまり
味わえない独特の『ノリ』がありました。
これは会場に行かなきゃ味わえません☆

アンコール1曲目の「Jacqueline」はまずアレックスが1人で
弾き語って後からメンバーがステージに出てきて音を増やしていく
という細かい演出。

ライブを見ていると『とにかくお前らを楽しませてやる!』
ってメンバーの気持ちがバスドラムの一打ち毎に伝わってくる
様で、
僕の中で世界一の「シュッとしたパーティー☆バンド」でした!

<Franz Ferdinand SETLIST 06.02.12@ZEPP OSAKA>
01. This Boy
02. Come On Home
03. The Dark Of The Matinee
04. Tell Her Tonight
05. Auf Achese
06. What You Meant
07. Take Me Out
08. The Fallen
09. Walk Away
10. Eleanor Put Your Boots On
11. Do You Want To
12. Darts Of Pleasure
13. 40'
14. Michael
-Encore-
15. Jacqueline
16. Evil And A Heathen
17. You Could Have It So Much Better
18. Outsiders
19. This Fire

スポンサーサイト



Comment

クセになります

from タケ
かなりの音楽好きとお見受けしました。
かっこいいブログですね!
ドンドン発信しまくってください♪

from noelbono
いいですね~羨ましいです!!
自分もフランツ好きなんですよ☆
take me out確かに横揺れか縦揺れかわからんw

Post Comment

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

TrackBack

http://omoropolice.blog32.fc2.com/tb.php/31-16af7e48

広告: