fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20110306 Sun
【放課後ガンプラ倶楽部】Z-GUNDAM編vol.1 

【放課後ガンプラ倶楽部】Z-GUNDAM編vol.1 

帰ってまいりました!
約半年ぶりの「放課後ガンプラ倶楽部!」

お待たせしました~

今回は[ガンプラEXPO]でしか手に入らない限定もの。
ZーGUNDAM

『HGUC 1/144 ゼータガンダム クリアカラーバージョン』



こちらのリンクはノーマルバージョン。

人生初のクリアカラーモデルです。
Zの劇場版が公開された時に「マークⅡ」を買いましたが未だに箱を開けておりません(^^;)
ランナー

とりあえず説明書通りにサクサク組んでみましょう。
まずは背中の部分。
これみてみて!真ん中の黒い所。
背中1
こんな風に動く。
背中2
さてさてこれが後ほどどんな役目になるのか?

Zの醍醐味はやはり完全変形!
なので可動部分が多いんですよね~楽しみ♪

お次はフロント。
ハッチのパーツは目立つのでちょっと丁寧にやってみましょう。
赤1
非常にクリアーな状態。
まずは1000番~1500番の紙ヤスリをかけてみると・・・
赤2
こんな感じ。
どうしてもクリアが白く濁っちゃいますね。
これを根気よく2000番くらいで磨くと・・・
赤3
どうスか?
ちょっと写真が暗くなってますけど透明感出てきたでしょ??
そしてこのパーツも含めて、背中とフロント部分を組んでいきます。
胸
ほい!
Z!
これだけで十分Zガンダム感ありますね~!

今日はここまで!
今回から使用しているヤスリは北岡ヤスリさんの仕上げヤスリ☆
呉でこだわりのヤスリを作り続けているだけあって超使いやすい!
ヤスリとともに。


次回もお楽しみに。

スポンサーサイト



Comment

Post Comment

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

広告: