fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20120119 Thu
小学校以来の習字のお稽古。 

小学校以来の習字のお稽古。 

僕の番組[BeFreshThursday]/BeHappy789

今年の目標は「字をきれいに書く!」と話したところ

南堀江で書道のお稽古などもされている書道家 木村翼沙先生から「お稽古やってます!」というメールをいただきました。

嬉しくなって早速お稽古に行ってきました!

練習した文字は「永」

「永」字の 八画の中に書写の最も基本的な法則があるそうです。

たしかに昔、学校で教わったような遠い記憶が。

1
墨汁や筆も全てお借りしました(^^;)
久々の書道に最初の一文字も緊張しました。。。

2
先生の指導を頂きながら何度も何度も繰り返して書きます。

目からウロコの一言は

「はね」とか「はらい」を実際にハネたりハラッたりするのではなく

「はねを書く、はらいを書く」ということ。

約90分の稽古の成果がこちら!!

3

右の「永」が一番初めに僕が書いたもの。
左はお稽古後の一番上手くかけた「永」。

どうですか!!!!

この違い!

若干センターはずれてますが、もう別人!

木村翼沙先生!どうもありがとうございました!!

(写真右の可愛らしい方が木村先生です✩)


これからずっと使う文字をきれいに書きたい!という方は是非こちらへ。
木村翼沙HP
http://www.kimuratsubasa.com

教室の生徒さんたちの作品展も開催されます!
ご興味の湧いた方は実際の作品に触れてみるもの良いですよ✩


■「第二回木村翼沙一門展」

2012年1月24日(火)から1月29日(日)
12:00-19:00*最終日-17:00
「第二回木村翼沙一門展」
@大阪市西区南堀江2-3-12アクサンミュージアム
(問:080-3775-5606/ kimuratsubasa1@gmail.com)
を開催いたします。

生徒さんの日頃の成果を存分に発揮したこの展覧会では、オリジナルの紙から、手作りのすすきの筆や孔雀の筆を使った前衛作品から、平安仮名や王羲之など歴代の書家をベースにした古典作品まで、幅広く、個性的で楽しい表現が盛りだくさんです。

皆様、是非お誘い合わせの上、ご高覧くださいますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

また、28日(土)5:00~7:00はレセプションパーティーを予定しております。
どなたでもご参加できますので、こちらも是非お越し下さいませ。

皆様にお会い出来ることを楽しみに、よろしくお待ち申し上げます。






僕のベースデビューも今週末。

【UNIT!Bar t2】
2012年1月21日(土)
OPEN/18:00 STRAT/19:00 \1000(D別)
会場:RJ&BME'S (西宮北口徒歩5分)
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/

2011年はコスプレをテーマにお届けしてきたBar t2。今回はユニットで演奏、演芸、演技される方をフィーチャーして開催!
出演者:猫島くま&岸本絵梨香(仮)、My!(男性二人組ニューウェーブ・アイドル)
さらにマスターとタケモトのユニットも登場!前座します。(ベースに初挑戦

スポンサーサイト



Comment

Post Comment

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

広告: