ついに目撃してきました!
秋田ひろむ(Gt&Vo)を中心としたバンドamazarashi。
しかし、全くメディアなし。
LIVEではステージと客席の間にスクリーンを引き、そこに映像とタイポグラフィ(レタリングされた文字)を映し出す。
つまり、ハッキリ顔が見えない。
昔ブラーのデーモンアルバーンがゴリラズをやっていた時架空のアニメキャラの演奏している姿を映してたのを思い出さしましたが、
実際見てみるとアニメ主体の映像とタイポグラフィ主体の映像で随分と印象が違いました。
アニメの方は壮大な物語を観ている様な感覚で、アーティストの存在はだんだん映像と一体化していくようでした!
一方タイポグラフィの曲はとにかくメッセージがガンガン迫ってくるような感じ!
声の第一印象は尾崎豊に似てると思いました。
太くて言葉が凄く聴き取りやすい声。
セリフのように歌うシーンがあったのも尾崎を思い出させた要因かも。
MCもなくただひたすら熱く語りかけるような歌をお客さんも直立不動で聴いているように見えました。
中には涙を流している人も。
新しい刺激を求めるアナタに是非LIVEを見て欲しい!
http://www.amazarashi.com/
映像も見てほしい。
スポンサーサイト
Comment
Post Comment
コメントの投稿