大阪・西梅田のハービスPLAZA ENT5階にある
「オリエンタル・タイ・レストラン SANOOK(サヌック)」
に行って来ました!
元はニューヨーク・スタイルのフレンチを提供していた
「ニョッキズ・ニューヨーク」というお店だったんですが
この11月3日(金)にリニューアル・オープン。
というイメージをもたれる方が多いかと思うんですが[タイ料理]=トム・ヤム・クンのような香草を使った辛い料理
こちらのお店では本格タイ料理はもちろん、
日本人でも親しみやすいタイ料理を楽しむ事が出来ます♪
今回いくつかのお料理をいただいた中で1番印象的だったのが
お店の一押し!
[渡り蟹のスパイシーソース炒め](プー・パット・ポン・カリー)
タイから空輸した渡り蟹を殻ごとオリジナルのスパイスソースで
煮込んだ豪快なお料理!
これはインパクト大きかったです。
このお料理はタイで有名な「ソンブン」というお店の味を参考に
研究に研究を重ねて完成された味なんだそうで、
辛いんだけども、甘みがあって、すごく口当たりはマイルド。
このスープとジャスミン風味のお米(タイ米)がまた良く合う☆
他にも
千切りになった青パパイヤの食感がコリコリしていて甘酸っぱ辛い
お馴染みタイ料理の代表選手◎青パパイヤのサラダ(ソムタム)
辛い料理ばかりでなく、大きくてみのプリプリした海老の天ぷらをマヨネーズで和えた◎海老入りトムヤムスープ(トム・ヤム・クン)
日本のすき焼をイメージさせる甘辛いスープで春雨を狐色になるまで煮込んだ◎海老のマヨネーズ和え(トォーツ・クン)
ベトナム料理の「フォー」のような◎車海老と春雨の煮込み(クン・オップ・ウンセン)
今回食べた中で1番辛かった◎魚介類の汁入り麺(クイッティアオ・タレー・ナーム)
◎レッドカレーとグリーンカレー
などなど、どれを食べてもおいしいものばかり!
そして「辛い」という味にこんなにもいろんなバリエーションがあるのかと感動すら覚えてしまいました。
これから寒くなる時期に体の中から暖まれること間違いなし!
落ち着いた雰囲気の店内にはカップルシートのようなカウンターや
カーテン付きで個室のように仕切れるテーブル席、
玉座付きの大部屋なんかもあるので様々な楽しみ方が出来ます。
お店の名前、「SANOOK」というのはタイ語で「すごく楽しい」という意味なんですが、その名前の通りの「楽しくて」「美味しい」時間を過ごしていただけそうです~♪
平日のランチタイムには1000円で楽しめるタイ料理ビュッフェもありますよ♪
是非一度、本格タイ料理をご賞味下さい!
http://www.herbis.jp/
スポンサーサイト
そうですか~お口に合いませんでしたか★
僕は辛いもの好きなので、その辺りで好みが別れてしまうんですねぇ。