fc2ブログ
オモロポリス物語

オモロポリス物語

■タケモトコウジの身に起こる何かを見守っていただくブログ■
プロフィール

タケモトコウジ

Author:タケモトコウジ
DJ/MC/ナレーター/役者(ex劇団Bee-ple)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
20070109 Tue
KASABIAN@ZEPP OSAKA 

KASABIAN@ZEPP OSAKA 

2007.01.08.mon

僕にとって2007年一発のライブはこのバンド!
過去4回の来日公演を追いかけ、そのたびにスケールの大きくなっていたKASABIAN!
今回はセカンドアルバム「EMPIRE」を引っさげて帰ってきてくれました。

ちょっと時間に遅れて1曲目は聞き逃してしまいましたが、2007年の幕開けにふさわしい素晴らしいパフォーマンスでした!
今までのライブで一番良かったかも!!

メンバーは
Tom Meighan(トム・ミーガン)-Vo.
Sergio Pizzorno(サージ・ピッツォーノ)-Songwriater, Guitar & Keys
Chris Edwards (クリス・エドワーズ)-Bass
Ian Matthews(イアン・マシューズ)-Dr
にギターとキーボードのサポートが1人づつ。

僕が会場入りしたのは「SHOOT THE RUNNER」が始まったところで
会場は超満員!(チケットもソールドアウトでした)

まず第一印象はボーカル:トム・ミーガンがオシャレ!!!
ベージュっぽい細身のロングジャケットで歌う姿はもはやモデル。
お客さんも明らかに女性率が高かったです。

ライブでこそ本来のパワーを発揮するKASABIANの楽曲ですが、2ndの楽曲達もまさしくそうで殆どの曲でオーディエンスの合唱やコーラスが自然に沸き起こるんですよね。

アンコールも含めて15曲およそ90分間のライブはまさしくあっという間。
あと2時間でも汗だくで踊れそうなくらい楽しかったです。

一番盛り上がったのは、やはりアンコールの「CLUB FOOT」でしたが、初期の来日時ほど「この曲目当て」のお客さんは少なかったように思えます。
セットリストでもラストに持ってくるのでなく、この後「Stuntman」「L.S.F. (Lost Souls Forever)」と続けるあたりに『もうこの曲に頼らなくてもやって行ける』というバンドの自信を感じることができました。

個人的に良かったのは本編最後の「Doberman」。
この曲は2ndアルバムの中でも迫力のある曲でしたがライブで更にパワーアップしていました!!
(後半のサックス・ソロの部分でトミーはエア・サックスを披露していたらしいです。)

< KASABIAN @ ZEPP OSAKA SET LIST >

01.Brown Acid
02.Shoot The Runner
03.Reason Is Treason
04.Sun Rise Light Flies
05.Cutt Off
06.By My Side
07.Me Plus One
08.Empire
09.Seek & Destroy
10.Processed Beats
11.Last Trip(In Flight)
12.The Doberman

- encore -

13.Aponea
14.Club Foot
15.Stuntman
16.L.S.F. (Lost Souls Forever)

スポンサーサイト



Comment

Post Comment

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

TrackBack

http://omoropolice.blog32.fc2.com/tb.php/92-8e967ae0

広告: